2012.11.13 ’13 COLNAGO MOVE 105 とバーテープ
12.11.13
こんにちは。
空はどんより。
雨が降るのか降らないのか??
今日は自転車で出勤できず![]()
でも結局、雨が降り出し・・・
やっぱり徒歩での出勤は正解![]()
・・・・と思ったら、帰る頃には晴れ![]()
みなさん、雨の中での走行は気をつけてください![]()
そういえば・・・
自転車屋さんなのに・・・
最近、全く新車をご紹介していないので![]()
私が個人的に好きな
コルナゴ
のご紹介です![]()
2013 COLNAGO MOVE 105 
カラー AIWHホワイト
サイズ 480S(168-175cm)
定価 ¥183.000-
いやぁ~、かっこいい![]()
COLNAGOの文字はゴールドです
注目度大
のバイクです![]()
如何ですか??
さてさて、白い自転車には、白いバーテープが似合いますね![]()
このバーテープ、どうやって巻いてるのか・・・![]()
そんなわけで、ちょうど今日、会長がcannondale CAAD 8 の白いバーテープを巻いていたので、密着してみました![]()
~~バーテープ取り付け工程~~
(工賃¥1.050-)
初めはちょっと織り込んで・・・
それから、しっかり巻いていきます。
最初が肝心ですね。
10センチほどの短いテープ部分は、後の工程で使用します!
等間隔で、巻き巻き巻き~~
ちょっと難しいこの部分・・・
よけておいた、さっきの短いテープを、このようにとり付けて・・・
またまた等間隔に巻き巻き巻き~~~
斜めに巻いているので、巻き終わりが綺麗に真っ直ぐなるように、ちょっと切って、それを巻いて巻き終わり![]()
黒いテープで巻き終わりを止めます。
最後にエンドキャップを![]()
しっかりとめて・・・
バーテープの種類や、自転車にもよりますが、今回、片方は5分くらいで完成しました・・・
そして、もう片方も同じように・・・。
祝
完成![]()
きれいに仕上がったなぁ~~~。
簡単そうに見えるけど・・・、たぶん見るのと実際やるのとはぜったい違うだろうなぁ~。
こんなに綺麗に巻くコツは??と会長に聞いたところ・・・。
経験の量と慣れ!
だそうです![]()
それだけではないような気がしますが![]()
みなさんも、色々な工程を見て
みませんか![]()
物を作るのを見るのは、本当に楽しいです![]()
あなたの愛車の疑問にもお答えしますよ![]()
スタッフ一同お待ちしております![]()
明日は定休日です。
事故のないよう、気をつけて走行して下さいね![]()
今日も、ブログを読んでくださってありがとうございました![]()
![]()
キムラじてんしゃ
K-VILLAGE











